迷路になかへ
2011年09月16日
『暑さ寒さ彼岸まで』
昔からの言い伝えです。
「暑い暑い」と言っても、「寒い寒い」といっても、お彼岸を過ぎると暑さ寒さは和らぎ、涼しくもなり、暖かくなっていく。
言葉どおりの言い伝えを、子供の頃に
おばあちゃんから聞いた記憶がある。
テレビの特番で、古代スペシャルとか◯◯◯の謎を観る度
なぜ、どうやって・・・等 私の中で謎は深まっていきます。
同時に、先人の素晴らしさ、賢さ・・・う~~ん言い尽くせない
スキルの大きさに驚き
・・・足元のも及ばないと思い知らされます。
先人は、何もない 始まりが0からのスタートだから出来たのだろうか?
不便さの中から生まれてくるものがあるのだろうか?
あのパワーは、どこから・・・と思ってしまうのは、私だけなのだろうか?
あれっ? なんかずれた??
豊かな生活? 当たり前が多くなってるように思えます。
電気があるのも当たり前、ひねると水が出るのも当たり前
一年中同じ野菜が食べられるのも当たり前
歩かずして遠くの目的地へ行けるのも当たり前
今となっては、当たり前の中で、
生活が成り立ち、成長しているから
「しかたない」のかも・・・でも・・・
「しかたない」の一言で終わらせていいんやろうか???
う~~ん・・・
豊かな生活と心の豊かさは、同じ?違う??
頭の中が、迷路になってしまいました。
この件は、 ゆっくり考えてみよう。

昔からの言い伝えです。
「暑い暑い」と言っても、「寒い寒い」といっても、お彼岸を過ぎると暑さ寒さは和らぎ、涼しくもなり、暖かくなっていく。
言葉どおりの言い伝えを、子供の頃に
おばあちゃんから聞いた記憶がある。
テレビの特番で、古代スペシャルとか◯◯◯の謎を観る度
なぜ、どうやって・・・等 私の中で謎は深まっていきます。
同時に、先人の素晴らしさ、賢さ・・・う~~ん言い尽くせない



先人は、何もない 始まりが0からのスタートだから出来たのだろうか?
不便さの中から生まれてくるものがあるのだろうか?
あのパワーは、どこから・・・と思ってしまうのは、私だけなのだろうか?
あれっ? なんかずれた??
豊かな生活? 当たり前が多くなってるように思えます。
電気があるのも当たり前、ひねると水が出るのも当たり前
一年中同じ野菜が食べられるのも当たり前
歩かずして遠くの目的地へ行けるのも当たり前
今となっては、当たり前の中で、
生活が成り立ち、成長しているから
「しかたない」のかも・・・でも・・・
「しかたない」の一言で終わらせていいんやろうか???
う~~ん・・・
豊かな生活と心の豊かさは、同じ?違う??
頭の中が、迷路になってしまいました。
この件は、 ゆっくり考えてみよう。
