二度目の収穫
2012年02月16日
昨日 雨
が多い冬と
ブログに書いたら・・・
今日は久しぶりに太陽が
顔を見せてくれました。
昼頃から少し気温は下がり
寒くなったけど
やっぱり天気
がいい方が、気分も
になります。
この冬 二度目の白菜を摂りました。
一度めより小さい白菜ではありますが
今日は、鍋にしょうかなぁ~♪♫
白菜の栄養成分はキャベツに似ています。
キャベツに比べて糖質が少なくカロリーが低いので、ダイエット向きです。
白菜はほとんどが水分です。
ビタミンC・カリウム・マグネシウムが含まれています。
大根やカブなどの辛味成分と同じイソチオシアネートなども含まれています。
イソチオシアネートは、消化をよくする働き
血栓ができるのを防いだり、ガンを予防する働きがあります。
白菜には、美肌・風邪予防・便秘の改善
利尿作用・動脈硬化やガン予防に効果があるそうです。
白菜漬けの場合
塩を多量に使うので血圧の上昇が気になりますが
白菜に含まれるカリウムが塩分を排泄するので
塩分を過剰にとるリスクを軽減してくれます。
大好きな白菜キムチも白菜の塩分を軽減する働きで
健康食品として人気の食品です。

ブログに書いたら・・・
今日は久しぶりに太陽が


昼頃から少し気温は下がり

やっぱり天気


この冬 二度目の白菜を摂りました。
一度めより小さい白菜ではありますが
今日は、鍋にしょうかなぁ~♪♫
白菜の栄養成分はキャベツに似ています。
キャベツに比べて糖質が少なくカロリーが低いので、ダイエット向きです。
白菜はほとんどが水分です。
ビタミンC・カリウム・マグネシウムが含まれています。
大根やカブなどの辛味成分と同じイソチオシアネートなども含まれています。
イソチオシアネートは、消化をよくする働き
血栓ができるのを防いだり、ガンを予防する働きがあります。
白菜には、美肌・風邪予防・便秘の改善
利尿作用・動脈硬化やガン予防に効果があるそうです。
白菜漬けの場合
塩を多量に使うので血圧の上昇が気になりますが
白菜に含まれるカリウムが塩分を排泄するので
塩分を過剰にとるリスクを軽減してくれます。
大好きな白菜キムチも白菜の塩分を軽減する働きで
健康食品として人気の食品です。

ミルフィーユ鍋に決まり!
2011年11月17日
「寒いですねぇ」」が合言葉のような一日でした。
さらに、『厳寒』という言葉を耳にしました。
あまりの変化に体が間に合いません。
とうとうやって来た 寒い冬
こう寒くなると・・・鍋の季節
最近は、鍋の種類も多くなりました。
少し前にテレビである鍋の作り方を知りました。(名前は忘れましたが。
)
材料: 豚もも肉(豚であれば何でもいいと思います。)薄切り
白菜
練りからし
だしの素
作り方: 豚肉の片面にからしを塗り、白菜に重ねます。
ミルフィユのように豚肉・からし・白菜と重ねます。
土鍋に木の年輪のように並べます。
これを火にかけ、少し水を入れだしの素を少しふりかけます。
ふたをして煮ます。
テレビを見て、半信半疑で作って食べてみると゛これが意外にいける゛
その上スープがまた美味しいのです。
あー! あのスープが脳裏に蘇ってきました。


今晩は これに決まり!!
さらに、『厳寒』という言葉を耳にしました。
あまりの変化に体が間に合いません。
とうとうやって来た 寒い冬
こう寒くなると・・・鍋の季節
最近は、鍋の種類も多くなりました。
少し前にテレビである鍋の作り方を知りました。(名前は忘れましたが。

材料: 豚もも肉(豚であれば何でもいいと思います。)薄切り
白菜
練りからし
だしの素
作り方: 豚肉の片面にからしを塗り、白菜に重ねます。
ミルフィユのように豚肉・からし・白菜と重ねます。
土鍋に木の年輪のように並べます。
これを火にかけ、少し水を入れだしの素を少しふりかけます。
ふたをして煮ます。
テレビを見て、半信半疑で作って食べてみると゛これが意外にいける゛
その上スープがまた美味しいのです。
あー! あのスープが脳裏に蘇ってきました。



今晩は これに決まり!!
鍋が一番かなぁ(^^)♪
2011年10月17日
大きく育ちました。
あの二つの台風の豪雨にも負けず
秋空と太陽
それに、朝晩の冷え込みにパワー
をもらい、毎日すくすく育ちました。

実のところ、あの台風と秋の長雨の影響で、野菜の出来が悪いと
ニュース等で聞いていましたので、すご~く心配していました。
特に、最近葉物の出来が悪いと巷の話で聞いていました。
゛なのにぃ~(0。0)゛
まだまだ、巻はゆるめですが・・・
目一杯大きな葉っぱをひろげています。
この間、見たときはまだまだだったのですが。
いつの間に・・・!
こんなに大きくなってるとは・・・
<
『なぁに心配してるの? そんなやわじゃないよ』
胸をはってるように見えます。
収穫の秋・第二弾ってとこですね。
またまたまた、パワーを分けてもらったみたいです。(^^)
食べて、また違ったパワーをもらいます。感謝ですね。
ところで、やっぱ鍋が一番かな・・・(^^)v
あの二つの台風の豪雨にも負けず

秋空と太陽


実のところ、あの台風と秋の長雨の影響で、野菜の出来が悪いと
ニュース等で聞いていましたので、すご~く心配していました。
特に、最近葉物の出来が悪いと巷の話で聞いていました。
゛なのにぃ~(0。0)゛
まだまだ、巻はゆるめですが・・・
目一杯大きな葉っぱをひろげています。
この間、見たときはまだまだだったのですが。
いつの間に・・・!

こんなに大きくなってるとは・・・
『なぁに心配してるの? そんなやわじゃないよ』
胸をはってるように見えます。
収穫の秋・第二弾ってとこですね。

またまたまた、パワーを分けてもらったみたいです。(^^)
食べて、また違ったパワーをもらいます。感謝ですね。
ところで、やっぱ鍋が一番かな・・・(^^)v