なくさないで!
2011年09月23日
一気に気温は
、「寒っ!」
溜まってた夏のなごり熱を台風が、吸い上げて吹き飛ばしてくれたようなですね。
今日は,お彼岸の『お中日で秋分の日』
太陽が真東から上がり、真西に沈みます。(昼と夜の長さが同じ)
だんだん昼の長さが短くなり、夜の長さが長くなってきます。
お陽さまの日差し恋し度が
していきます。
毎年、もうお彼岸ですよと知らせてくれてた
近くの田んぼの岸に咲く彼岸花が・・・
遠くからでも岸が燃え立つような真っ赤な絨毯を敷いたようだたのに・・・
今年は・・・
近くまで行ってみると
ぽつりぽつりとは咲いていますが

あとは、蕾ばかり・・・
少々寂しいお彼岸だけど・・・
彼岸明けくらいには、真っ赤な絨毯をみることができるでしょう。(楽しみ
)
もしかしたら、この世かあの世へ行く道には、
真っ赤な何かがあるのかもしれません。
ほとんどのひとが、行くと帰って来れないので
本当のところは分かりませんが。
昔の人は、西に沈む太陽を礼拝し、彼岸(来世)を想い、
極楽浄土をに生まれ変わることを願ったそうです。
『感謝』・『敬い』
薄れてきているように思います。
伝わってきているものには、
自然・神・先祖等まわりへの感謝や思いやる心が伝わってきます。
流れる優しさの川がだんだん細くなってる
それは、受け継ぐものの責任かもしれません。
社会や生活の仕方が変化しているからかもしれませんんが
残さなければならない大切なものが、無くなりつつある
最近よく思い焦りさえ感じることがあります。
これも、年のせいかなとも思うのですが・・・
さぁ~♪
ご先祖様待ってくれてるかなぁ
お墓参りへいってきま~す。


溜まってた夏のなごり熱を台風が、吸い上げて吹き飛ばしてくれたようなですね。

今日は,お彼岸の『お中日で秋分の日』
太陽が真東から上がり、真西に沈みます。(昼と夜の長さが同じ)
だんだん昼の長さが短くなり、夜の長さが長くなってきます。
お陽さまの日差し恋し度が

毎年、もうお彼岸ですよと知らせてくれてた
近くの田んぼの岸に咲く彼岸花が・・・
遠くからでも岸が燃え立つような真っ赤な絨毯を敷いたようだたのに・・・
今年は・・・

近くまで行ってみると
ぽつりぽつりとは咲いていますが

あとは、蕾ばかり・・・
少々寂しいお彼岸だけど・・・
彼岸明けくらいには、真っ赤な絨毯をみることができるでしょう。(楽しみ

もしかしたら、この世かあの世へ行く道には、
真っ赤な何かがあるのかもしれません。
ほとんどのひとが、行くと帰って来れないので
本当のところは分かりませんが。
昔の人は、西に沈む太陽を礼拝し、彼岸(来世)を想い、
極楽浄土をに生まれ変わることを願ったそうです。
『感謝』・『敬い』
薄れてきているように思います。
伝わってきているものには、
自然・神・先祖等まわりへの感謝や思いやる心が伝わってきます。
流れる優しさの川がだんだん細くなってる
それは、受け継ぐものの責任かもしれません。
社会や生活の仕方が変化しているからかもしれませんんが
残さなければならない大切なものが、無くなりつつある
最近よく思い焦りさえ感じることがあります。
これも、年のせいかなとも思うのですが・・・
さぁ~♪
ご先祖様待ってくれてるかなぁ
お墓参りへいってきま~す。