この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

忘れては、ならないのは・・・

2011年09月10日

今年の春頃から、玄関に盛塩をしています。



何をやってもうまくいかず、凹み気味だった時ダウンダウン
知り合いから
「悪い気が溜まってるんじゃない、盛塩してみたら」って言われ
盛塩を始めました。

盛塩とは・・・

縁起担ぎ・厄除・魔除けの意味を持っています。

簡単で 資金いらずで手っ取早く開運


塩とは・・・

人間の生活に欠かせないもので、
塩を手に入れるために、交易ルートを作ったり、
貨幣としていた地域もあったくらい貴重なものです。

全てのバランスを整える効果があり、
厄祓い、清める効果と新しいパワーを生み出す効果もあります。

盛塩とは・・・

完全に悪いエネルギーを取り除いてくれる浄化の手伝いをしてくれます。
完全に悪いエネルギーを取り除くことで、
こ運を招きやすい体質・環境を作ることができます。


『浄化とは 気のお掃除』

盛塩の取り換えは自由なので、私は不定期です。
ただ、1週間以内には、換えるようにしています。

換えた塩は、川に流すか、除草作用があるので、庭にまいてもいいし、
保湿作用があるので、お風呂に入れてもいいそうです。

置き場所は、玄関・トイレ・キッチンなど浄化したい場所に置けばいいそうです。
家の四隅に置いて、家全体を浄化できるらしいです。


忘れては、ならないのは

盛塩をする時にお願いと換える時にお礼を言うこと


効果の程はともかく、盛塩をする度 心が洗われるような気がします。
  
タグ :浄化


Posted by 風 かおる at 07:29Comments(0)生活の知恵