この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

知れば知るほど・・・

2011年09月13日

まんまぁ~るお月さま

「見て!見て! 私を見て!!」と
満面の笑みでこっちを見てるような月。

そのまぶしい笑顔が月明かりになり
あたりを照らしています。

その光は、
秘めてるものが現れるような
昼間の顔と違った顔が浮かび上がります。

まるで、人の心と同じように・・・

狼男のようになるかかぐや姫のようになるか
はたまた 何になるかはその人次第


「十五夜」(じゅうごや)から「十六夜」(いざよい)へ
同じ月も変わっていく・・・



生きているものにとって
この月明かりも実りへの大切な栄養となる。

収穫の秋

古くから伝わる行事事は、
ほとんどが自然への感謝から生まれているように感じられます。

先人の細やかさ、偉大さを
知れば知るほど思い知らされます。

自然に感謝 先人に感謝



まだまだ 未熟です。
いつか、実り豊かになれますように・・・
  


Posted by 風 かおる at 04:01Comments(0)二十四節気と日本風土