ニョロニョロ現る!
2012年03月04日
春先になると、ムーミン谷のニョロニョロを思い出します。
だんだん暖かくなってくると、
畑の片隅でそれはよく見かけます。
それを見ると・・・ムーミン谷のニョロニョロ!?
頭は、ニョロニョロほど丸くはないけど・・
手(?)らしきものもないけど・・
じーとして動かないけど・・
ムーミン谷のニョロニョロは、お化けらしいのですが
それは お化けではありません
でも、そう思うのは私だけかもしれません。
暖かくなると、キャベツやブロッコリーなどの野菜は
芯を伸ばし、花を咲かそうとします。
キャベツは、割れてそこから芯を伸ばし花を咲かせます。
ブロッコリーは、花が咲き始め緑から黄色へ変わります。
食べきれず、畑で残ったそれは、
畑にはえたままで、葉っぱを切り取ります。
葉っぱを切り取ることで、芯が出ることも・花が咲くとこもありません。
これは、少しでも長く食べれるようにするためだそうです。
田畑でできた物を粗末にできない
『もったいない』の心がそうさせたのだと思います。
やっぱり 先人は凄い‼
ニョロニョロの正体は、「大根」です。
まだ、少しの間楽しめそうです。

だんだん暖かくなってくると、
畑の片隅でそれはよく見かけます。
それを見ると・・・ムーミン谷のニョロニョロ!?

頭は、ニョロニョロほど丸くはないけど・・
手(?)らしきものもないけど・・
じーとして動かないけど・・
ムーミン谷のニョロニョロは、お化けらしいのですが
それは お化けではありません
でも、そう思うのは私だけかもしれません。

暖かくなると、キャベツやブロッコリーなどの野菜は
芯を伸ばし、花を咲かそうとします。
キャベツは、割れてそこから芯を伸ばし花を咲かせます。
ブロッコリーは、花が咲き始め緑から黄色へ変わります。
食べきれず、畑で残ったそれは、
畑にはえたままで、葉っぱを切り取ります。
葉っぱを切り取ることで、芯が出ることも・花が咲くとこもありません。
これは、少しでも長く食べれるようにするためだそうです。
田畑でできた物を粗末にできない
『もったいない』の心がそうさせたのだと思います。
やっぱり 先人は凄い‼
ニョロニョロの正体は、「大根」です。
まだ、少しの間楽しめそうです。

