スパイスは朝露?
2011年10月03日
朝方になると、一段と気温が下がります。
この冷え込みが美味しくなるスパイスになるのかなぁ・・・
この冷え込みで朝露は、多くなるのでしょう
分かっていながら・・・
何度も体感してはいるのに・・・
やっぱり自然って凄い!
空気が入れ替わったようにさえ感じるのは私だけでしょうか?
不思議です。
ウツラウツラでも、それは感じました。

あっ! そういえば・・・
もち米の稲刈りには、元気よく飛び跳ねていました。
畑でも結構あちこちでみつけられました。
ところが・・・
いつに頃からか、見なくなりました。
今頃は、きっと土の中で、zzzなのでしょう
暖かくなるのを待って・・・
雀たちは、夜明けとともに相変わらず元気におしゃべりしています。
随分日の出もゆっくりになりました。
澄み渡る空気を感じながら
『早起きは三文の徳』
何か良い事あるかなぁ~♪

この冷え込みが美味しくなるスパイスになるのかなぁ・・・
この冷え込みで朝露は、多くなるのでしょう
分かっていながら・・・
何度も体感してはいるのに・・・
やっぱり自然って凄い!

空気が入れ替わったようにさえ感じるのは私だけでしょうか?
不思議です。
ウツラウツラでも、それは感じました。


あっ! そういえば・・・
もち米の稲刈りには、元気よく飛び跳ねていました。
畑でも結構あちこちでみつけられました。
ところが・・・
いつに頃からか、見なくなりました。
今頃は、きっと土の中で、zzzなのでしょう
暖かくなるのを待って・・・
雀たちは、夜明けとともに相変わらず元気におしゃべりしています。
随分日の出もゆっくりになりました。
澄み渡る空気を感じながら
『早起きは三文の徳』
何か良い事あるかなぁ~♪
Posted by 風 かおる at 06:21│Comments(0)
│二十四節気と日本風土