この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

夏から秋へ変わる

2011年08月22日

ギラギラ刺すように照りつける太陽太陽
もこもこもこと盛り上がってる入道雲
地面から立ち昇る熱気

冷蔵庫で冷えた飲み物に氷を入れてゴクリ
玉のような、吹き出る汗
まるで、サウナから出てきたような・・・

そんな、暑い暑い夏が

ひと雨ごとに、景色を変えていく。


太陽の陽射しは、刺すような痛さはなくなり
空がだんだん高くなり
筋状の雲が、空高く
吹く風は、涼しさを増し、心地よくなる。



飲み物も少し温かいものが欲しくなる今日この頃

そう、もう季節は、夏から秋へバトンタッチ

ひぐらしの鳴き声が聞こえている。


少し蒸し暑いと感じていたら・・・
雨が降り出した・・・・


また、秋が深まってゆく
この雨が止むと、またどんな秋を見せてくれるのか楽しみです。

皆さんも近くの秋を探してみては、いかがですか。



  


Posted by 風 かおる at 20:19Comments(0)徒然なるままに

夜空に咲く大輪の花

2011年08月22日

ここんところの、雨続きでちょぴり肌寒くさえ感じられる、
あー、もう秋やなぁ~ 
やっぱり、凄いわ 自然って!
あんなに、猛暑続きの毎日が、雨でこんなに、涼しくなる。
一段と過ごしやすくなり、吹く風が心地いい

「花火を見にきました。」
花火には、少々早めの来客
とりとめのない話をしながら、どんどん話にも花が咲き、
まだまだ、これれから・・・


ド・ド・ドーン!!

雷?!(心の中で叫んだ)
うん? 違う??
 
アー花火!!
行かなくちゃ!!

『あやがわサマーフェスティバル』の花火の音

慌てて車に乗り、5キロ先の会場へ急ぐ、
だんだん大きくなる音・花火

今年も、真下で、見られる花火の
最も、花火打ち上げに近いところを、陣取り
次々上がる花火を見ました。
やっぱり、ここから見る花火は・・・

シュッ シュル シュル 花火の上がる音
ドーン 地響きのような音とともに真上で開く花火

迫力も迫力 大迫力!!!

今年も、夜空に大輪の花が開いた
だけど、な~んか物足りない なんで~?

・・・・・・・・・??

分かった! 毎年ラストに上がってた
大輪のしだれ花火の連発が・・・ない

初めて、花火を見にきた人は、
「感動! 感動!!です。 あんなに、間近に見える花火見たことないです。」
と、顔を輝かせていました。


我が故郷の自慢できるイベントの一つです。

来年も再来年も・・・・ずーと大輪の花が夜空にひらけ
故郷を出てる人たちが、花火を楽しみに帰ってくる姿が目に浮かびます。


一気に涼しくなりました。 風邪に気をつけましょう。
  


Posted by 風 かおる at 01:08Comments(0)二十四節気と日本風土