この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

大きくなぁ~れ

2011年08月20日

昨日あたりから雨が降り、気温がグゥーと下がりダウン過ごしやすくなった。

真夏中働き詰めの扇風機も休業ムード
心地よい秋風に主役の座を奪われた感じ。
これが、田舎の特権!!都会では、節電の中みんな苦労してるのだろうなぁ~

震災の被害に遭われた方々には、言葉もありません。


しかし、私の家ではもうすぐ収穫の秋!!
まだまだ、小さいですが
雨のあいまをぬって、太陽の陽射しや雨のあたる外へ出しました。

種まきしてから、大きくなったキャベツの苗をポットに植替えした写真です。

キャベツの苗は、これからも大きくなり、美味しいキャベツになります。

これからも、太陽の陽射しを浴び、すくすく大きくなり、
半月後くらいには、畑デビュー太陽

ふと、横を見るとそこでは
もち米が穂を出し、花を咲かせています。

お彼岸の頃には、穂が垂れ下がり、収穫を迎えべく金色の絨毯が広がります。

これが、また美味しいのですよ。
暮れに、このもち米を使って、餅つきをします。
我が家では、年間行事の中でも一大イベントです。
もちろん、石臼と杵でつきます。
蒸すのは、おくどさんに木をくべ、超火力です!!
これがあるから、美味しいのですよ。
ほっぺたが落ちる程の絶品です。

昨年は、家の長男がこの餅つきをイベントにしてしまいました。
友人、知人を誘ってでの生涯初の試みでしたが

やっぱり、大勢いると食事が美味しいように
お餅もまた、格別の味に進化してました。

今年もあるのかなぁ・・・。
個人的には、楽しみですが
と言うか、是非やってもらいたいものです。
さっそく、長男にでも相談してみようかなぁ。

今から、美味しい餅をほっぺた垂らして、伸ばしながら食べるのが楽しみです。

その、餅つきの様子もブログで投稿する予定ですので皆さん楽しみにしていてくださいね。

まだまだ、残暑も厳しいですが体調には皆様も気をつけて
でわでわ。  


Posted by 風 かおる at 19:54Comments(2)キャベツ