もったいない!
2011年11月27日
沢庵用の大根を抜くため、畑へ・・・
朝露がすごくて 靴や軍手がビチョビチョになりながら
大根の葉っぱをかき分け
土からにょっと長くでているのから抜きました。
広がった葉っぱを一まとめにして、引っ張ります。
スポッ・スポッと意外に簡単に抜けました。
外葉を落としながら・・・な~んかもったいないなぁ~
抜いた大根は、半分くらい葉っぱをつけて
トントン(ケンイン車)2回分を家の近くの田んぼまで持ち帰り
そこで、はぜあし(稲を干す時にも登場した)に吊るします。
3~4本わらで束ねて干します。
天日にさらされて、三分の二くらいまでスリムになります。
塩漬けして、本漬けします。
昔ながらの沢庵が食べられるのは、早くて暮れになるのかなぁ
ところで、畑に残された大根の葉っぱが、いつになくもったいなく感じたので・・・
確か ビタミンが豊富だった
おひたし・ふりかけ・浅漬けに
でも・・・他にないかなぁ・・・
ネットで調べてみよう
ある・ある! ふぅ~ん 炒め物にパスタに・・
畑の肥やしにもなるんだけど・・せっかくだから私の肥やしにもしなくちゃ
たぶん 今夜は大根と大根葉のフルコースになるかも
・・・
もしかしてひとひねりと一手間で、美味しい食材を捨ててたのかも・・・
あ~なんて もったいない もったいない



朝露がすごくて 靴や軍手がビチョビチョになりながら

土からにょっと長くでているのから抜きました。
広がった葉っぱを一まとめにして、引っ張ります。
スポッ・スポッと意外に簡単に抜けました。

外葉を落としながら・・・な~んかもったいないなぁ~
抜いた大根は、半分くらい葉っぱをつけて
トントン(ケンイン車)2回分を家の近くの田んぼまで持ち帰り
そこで、はぜあし(稲を干す時にも登場した)に吊るします。
3~4本わらで束ねて干します。
天日にさらされて、三分の二くらいまでスリムになります。
塩漬けして、本漬けします。
昔ながらの沢庵が食べられるのは、早くて暮れになるのかなぁ
ところで、畑に残された大根の葉っぱが、いつになくもったいなく感じたので・・・
確か ビタミンが豊富だった
おひたし・ふりかけ・浅漬けに
でも・・・他にないかなぁ・・・

ネットで調べてみよう

ある・ある! ふぅ~ん 炒め物にパスタに・・
畑の肥やしにもなるんだけど・・せっかくだから私の肥やしにもしなくちゃ

たぶん 今夜は大根と大根葉のフルコースになるかも

もしかしてひとひねりと一手間で、美味しい食材を捨ててたのかも・・・
あ~なんて もったいない もったいない


Posted by 風 かおる at 18:33│Comments(0)
│大根