しんどいですぅ

2012年06月17日

世代交代って 難しいものですねタラーッ

「息子が 農家になる」
と、急に言いだし 仕事を辞めて 家の帰ってきたのが 1年半前


その前に 私の両親には
息子から話してたはずなのに・・・


赤字で ジリ貧 持ち出しばかりでは
いつか やっていけなくなる
だったら 黒字になるようにしないといけない

当たり前のことなのに・・・

今まで 農業一筋にやってきた父には
なかなか 分かってもらえない


世代の差って こんなにありものなのか

家・家族を思う所は 同じなのに
どうも 歯車がかみ合わない
ばかりか どんどんはずれていってるように感じる


高齢者の父に 少しでも楽してもらいたい
楽しく生活してもらいたい


何を そんなに意地はるの?
何を そんなにしがみつくの?


父を見る度 思う

『頼む』の一言が 言えない父
孫なのに・・・

息子も息子で もう少しゆるぎたるぎなら

私は私で うまく取り持てない
もつれた糸をよりもつれさせてしまう
泣き

どうすればいいの・・

心のなかで この言葉が繰り返してる

『気持ちよく 笑って何でも話せる』

歯車が うまくかみ合うようになって欲しい

世代交代って 難しいものなのですね

逃げ出だしたり・投げ出すのは簡単だけど
それをすると 家族がバラバラになってしまう


前を見て 頑張るしかないのです

『変える』って
しんどいものなのですね


【 やるきゃない‼ 】ですね

しんどいですぅ




同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
やっぱり まだなのね
あれ 山がぁ・・・
笑う門には福来る
やってきったぁ~
どうなりますやら・・・
一休み
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 やっぱり まだなのね (2013-02-19 18:20)
 あれ 山がぁ・・・ (2013-01-14 17:13)
 笑う門には福来る (2013-01-03 20:07)
 やってきったぁ~ (2012-12-09 16:45)
 どうなりますやら・・・ (2012-12-02 12:53)
 一休み (2012-11-27 19:13)

この記事へのコメント
はじめまして。

なんちゃ関係ないけど、コメントを・・・。
「世代交代」っていってもお父さんには現役バリバリ?でプライドもあるんやけん、耕してる田んぼを息子が手伝わせていただく的な感じでいかないかんのちゃうんかなあ?
お父さんは、楽したいとか今楽しく生活したいとは思ってないんちゃうかなあ?←それはあくまでもかおるさんの願い。だけん、仕事の後輩である息子さんには「頼む」とは言わんのちゃうんかなあ?
赤字になってやっていけなくなったら、息子さんにもいい勉強になるし、そこでお父さんに後悔させるのもいいのかも?(薄情な言い方かなあ?(^_^;))


家族が「気持ちよく何でも笑って話せる」なんてすごく「理想」です。私は、そんな高いレベルを求めて風かおるさんが悩んでいるのはあほらしいというか、今は時期が早いと思うんよねえ~~・・・何十年かしたらそんな家族になれるかもしれんけど。かおるさん自身が、肩の力をぬいてください。2人が後継いでるんやけん、2人の問題やしな。何を「やるっきゃない」んですか?気楽に気楽に・・・。家族なんやけん、全く離れてしまう事はないわけやしね。
Posted by まんみ at 2012年06月17日 15:34
コメントを 読ませていただいて・・
うなずく事ばかり ありがとうございます
肩の力入りすぎて ガチガチになてるのでしょう
それが 分かって少し楽になりました
Posted by 風 かおる風 かおる at 2012年06月18日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しんどいですぅ
    コメント(2)