親心みたい

2012年04月20日

初めてトライしたものが いくつかあります。
「即席たくあん漬け」と
「麹入りたくあん漬け」

今までは 食べる人だったのですが・・

大根がたくさん出来たので 試しに 漬けてみました
これが 好評なのですニコニコ

自分で作ったものを
喜んで食べてもらえるのは 嬉しいものです
ニコニコ

切干大根も作りました
時々 戻して煮物・和え物で頂いています


これに 気をよくした私は
密かに 「今度は 塩麹に挑戦しょうかなぁ」と思っています


塩麹を調べてみると
何にでも使える万能調味料らしい


さぁ~ うまく出来ますやら

農作業をするようになり
食べる人右食べる人兼作る人(まだまだ半人前ですが汗
になると変わるものですね
オドロキ

無頓着だった頃は 田畑がどんな状態なのか
まったく気にもならなかったので 目にも入らない 知りませんでした


それが 最近は気になって 気になって
仕事から帰ると 田畑を歩くようになりました


大きくなっていく 野菜たちを
見るのが 楽しみにさえなっています
ニコニコ

「なんで?」 不思議・疑問も生まれてきます
幸にして 農業一筋の父がいますので
色々教えてもらったりしています


「うちのが一番」なんて 親バカに似た
気持ちになるときもあります


前にも 書いたと思いますが
手をかけ・目をかけて育てるのは 子育てに似ていると思います


最近のうちの一押しは ほうれん草です
今日も 元気に雨雨の中
育っています


親心みたい



同じカテゴリー(農業*初心者)の記事画像
気持ちよさそう~
どうなりますやら
ストレスっ?
離れたくないよ
始まるね
丸かじり
同じカテゴリー(農業*初心者)の記事
 気持ちよさそう~ (2012-11-20 21:08)
 どうなりますやら (2012-11-06 20:29)
 ストレスっ? (2012-11-05 19:41)
 離れたくないよ (2012-10-23 19:57)
 始まるね (2012-09-19 22:22)
 丸かじり (2012-09-17 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親心みたい
    コメント(0)