ビックリ!な種
2012年02月20日
やはり太陽
・顔を出すと
日溜まりは、少し暖かく感じられます。
(まだまだ風は冷たいけど・・・)
昨日は、二十四節気の『雨水』
雪
が雨
に変わると言われる
確かに!一昨日の雪は、あっと言う間に積もり、
あっという間にとけて姿を消してしまいました。
もう 春が近くまで来ていますし、
真冬とは違って空気が暖かいってことなのでしょう。
どんどん日が長くなっています。
午後5時ともなれば、薄暗くなっていましたが・・
まだ明るく太陽もまだ高いところにいます。

ところで 知ってました?
ブロッコリーの種の色が綺麗な輝く青色に近い色なのを・・・
初めてブロッコリーの種を蒔こうと思いたち
ブロッコリーの種を買いました。
いざ 蒔こうと 種を手のひらに出して見て
ビックリ!
ほうれん草の種が真っ赤だった驚きと同じです。
まるでビーズのような種でした。
父の作った手作りのハウスの片隅に、ブロッコリーの種を蒔きました。
川砂をかぶせて 水をたっぷりかけて
「早く大きくなぁ~れ」とおまじないをしながら ビニールをかぶせました。


日溜まりは、少し暖かく感じられます。

昨日は、二十四節気の『雨水』
雪


確かに!一昨日の雪は、あっと言う間に積もり、
あっという間にとけて姿を消してしまいました。
もう 春が近くまで来ていますし、
真冬とは違って空気が暖かいってことなのでしょう。
どんどん日が長くなっています。

午後5時ともなれば、薄暗くなっていましたが・・
まだ明るく太陽もまだ高いところにいます。


ところで 知ってました?
ブロッコリーの種の色が綺麗な輝く青色に近い色なのを・・・
初めてブロッコリーの種を蒔こうと思いたち
ブロッコリーの種を買いました。
いざ 蒔こうと 種を手のひらに出して見て
ビックリ!
ほうれん草の種が真っ赤だった驚きと同じです。

まるでビーズのような種でした。
父の作った手作りのハウスの片隅に、ブロッコリーの種を蒔きました。
川砂をかぶせて 水をたっぷりかけて
「早く大きくなぁ~れ」とおまじないをしながら ビニールをかぶせました。

Posted by 風 かおる at 19:45│Comments(0)
│ブロッコリー