やったね(^^)v
2012年01月08日
年が明けてすぐだけど・・・
天気もよく、暖かかったので・・ヨーシ やってみよう‼
ずーと気になって 気になっていたのに 目を片目つむっていました。
やってみると 意外とできるじゃないの
恥ずかしながら・・・
襖の張替えができていなかったのです。
あの襖を見る度 お化け屋敷みたい
とは、思っていました。
はずして壁にたてかけていた襖を、まず外へ出します。
それから、枠板を外し、(こらがなかなか手強かった
)
破れたり、穴があいている襖紙をはがしました。(ちょっぴり気持ち良かったのはなぜ
)
新しい襖紙を糊で、貼り付けていきました。(これもなかなか丸まって手強かった
)
もう
嫌 心折れそう
ここで止めるわけには いきません
歯を食いしばり(大袈裟かな
)
襖紙に糊付けしながら、襖の骨に貼り付けていきます。
出来上がりました
‼
まぁ~ 出来上がりはもう一つだけど・・・
気持ちは スッキリ


やればできるじゃん 自分を褒めた一日でした。

天気もよく、暖かかったので・・ヨーシ やってみよう‼

ずーと気になって 気になっていたのに 目を片目つむっていました。
やってみると 意外とできるじゃないの

恥ずかしながら・・・

襖の張替えができていなかったのです。
あの襖を見る度 お化け屋敷みたい
とは、思っていました。

はずして壁にたてかけていた襖を、まず外へ出します。
それから、枠板を外し、(こらがなかなか手強かった


破れたり、穴があいている襖紙をはがしました。(ちょっぴり気持ち良かったのはなぜ

新しい襖紙を糊で、貼り付けていきました。(これもなかなか丸まって手強かった

もう


ここで止めるわけには いきません
歯を食いしばり(大袈裟かな

襖紙に糊付けしながら、襖の骨に貼り付けていきます。
出来上がりました

まぁ~ 出来上がりはもう一つだけど・・・
気持ちは スッキリ



やればできるじゃん 自分を褒めた一日でした。

Posted by 風 かおる at 17:56│Comments(0)
│徒然なるままに